製品ラインナップ
GRASYS ID170WM ライトタイプ 両面機(本体のみ) ※磁気エンコーダー搭載
ID170シリーズは、使用頻度の低いライトユーザー向けのカードプリンタです。
内部部品に金属ではなくプラスチック製パーツを使用することで、機体の軽量化・低価格化を実現しました。(印刷の仕上がりは変わりません。)
月に数回程度使用する方、年間発行1000枚以下の場合におススメ。
こちらのID170WMは磁気エンコーダ搭載の両面印刷機となります。
動画で知るGRASYS
-
1.オープニング~商品全体概要編
カードプリンタGRASYSの主な概要。 -
2.導入実例編~プリンタラインナップ
導入されたお客様の声。ラインナップの紹介。 -
3.オペレーションガイド編
セットアップから画面操作、印刷までの流れ。 -
4.ソフトウェア編~エンディング
自動発行ソフト等、各種ソフトウェアの紹介。
仕様
| 印刷方式 | 昇華転写(カラー)/熱溶融転写(単色) |
|---|---|
| 印刷領域 | エッジトゥエッジ |
| 解像度 | 300dpi(カラー&単色)、600 & 1200dpi |
カード
| カード供給 | 自動 |
|---|---|
| カードサイズ | ISO CR-80(54×86mm) |
| カードの厚さ | 0.38mm~1.0mm |
| カードの種類 | PVC、受容層付きPET、コンポジットPVC |
印刷速度
| 単色 | 5秒/枚 (720枚/時) |
|---|---|
| YMCKO(片面カラー) | 最大23秒/枚(156枚/時) |
| YMCKOK(両面 表カラー/裏モノクロ) | 最大29秒/枚(124枚/時) |
装填枚数
| 挿入ホッパー | 80枚 |
|---|---|
| 排出ホッパー | 25枚 |
システム
| メモリ | 64MB RAM |
|---|---|
| ディスプレイ | - |
| 操作パネル | LEDボタン × 1 |
| サポートOS | Microsoft Windows 7/8/10 |
| インターフェース | USB / イーサネット(オプション) |
| 電源 | DC 24V |
| 消費電力 | 48W |
| 使用環境(温度/湿度) | 15~35℃ / 35~70% |
| 本体サイズ(幅×奥行×高) | 172mm×472mm×190mm |
| 重量 | 4.2kg |
エンコードオプション
| 磁気ストライプ | ISO 7811(トラック1,2,3 読/書、HiCo / LoCo)、JIS 2 |
|---|---|
| 接触型IC | IOS7816(ID-1) |
| 非接触型IC | Felica、MIFARE、ISO 14443(TYPE A/B) ISO 18092、DESFIRE |
| 認可 | CB、CE、FCC、KC、CCC、RoHS |
| 保証 | 1年(本体とプリンタヘッド) |
各機能
-
フルカラー印刷
印刷領域はカードのエッジトゥエッジ。フルカラーリボンで1677万色のダイレクト昇華転写印刷が可能です。

-
単色印刷
単色リボンでテキストのみなど、単色での溶解型印刷に対応。フルカラー印刷後に追加印刷がで可能。

-
UV印刷
UVインクパネルで印刷した部分は紫外線で蛍光するため、真偽判定などセキュリティに利用可能。また前面に印刷することで紫外線の影響を弱めることができる。

-
ICエンコーダ
専用ソフトを使用し、マイフェア、フェリカにエンコードを行います。その他のカードはお問い合わせください。

注意事項
※こちらは本体のみです。インクリボン、白無地カード等の消耗品は含まれておりません。



